- ホーム
- スタッフブログ
スタッフブログ
換気口付近の外壁汚れが心配な方へ!対策法をご紹介!
2022年11月09日(水)
:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*::*:*:*:*:*:
京都府宇治市の塗装会社 プロタイムズ宇治店 株式会社WORLDです。
京都市・宇治市・城陽市・木津川市・綴喜郡・久世郡の屋根外壁塗り替えならお任せください!
:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*::*:*:*:*:*:
外壁に何個か並んでついていることが多い外壁換気口ですが、高い位置についていることが多いため、汚れても自分で掃除することはかなり難しいです。
今回は、この外壁換気口の汚れ対策について説明していきます。
□そもそも外壁換気口とは何なのか
外壁換気口は、家屋の外壁についている金属製の換気口です。
基本的には、丸型、もしくは四角いボックス型のフードがついているものが多く、皆さんもそのイメージが強いと思います。
「ガラリ」と呼ばれることもあります。
マンションなど、集合住宅ではベランダやバルコニーについていることもあるでしょう。
フードがついているものがよく見られるのは、雨・風・そして汚れの付着を抑えられるためです。
近年、住宅はほとんど高気密で、高断熱のものが多いです。
高気密高断熱というのはとても素晴らしい機能ですが、その反面住宅の換気があまりされないという側面もあります。
そのため、強制的に換気をさせる必要があるのですが、そこで大活躍するのが外壁換気口なのです。
□外壁換気口の汚れ対策は?
外壁換気口からは「ドラフト」と呼ばれる排気流が出ますが、これはとても綺麗とは言えないものなので、これによって外壁が汚れてしまうことがあります。
それを防ぐためには、ドラフトを壁面に沿うことなく、斜め前方向に向かって吐き出す「ドラフト対策モデル」の外壁換気口を用いると良いでしょう。
簡単な構造でメンテナンスがしやすい上に、長期間にわたってその効果が期待できます。
実は、換気口が原因で付着してしまう汚れはドラフトによるものだけではありません。
排気ガスや花粉の混じった雨水が換気フードに当たってしまうことで、雨だれと呼ばれる黒い筋状の汚れがつくことがあります。
それを防ぐために開発されたのが「ドレン対策モデル」と呼ばれるものです。
ドレン対策モデルは、ドラフト対策モデルのようにドラフトを斜め前方向に吐き出してくれるだけでなく、換気フードから垂れてくる水を壁面にあまりかからないようにするため、水切り板を設けています。
このように「汚れを外壁からなるべく遠くに」吐き出すことによって、換気口が原因となる外壁の汚れはかなり防げます。
□まとめ
外壁換気口と、それによって生じてしまう汚れとその対策について説明しました。
外壁換気口は外と中の空気を繋ぐ重要なものですので、プロの意見を取り入れ、納得がいくものを選ぶようにしましょう。
聞いてみたいことがございましたら、些細なことでも、プロタイムズ宇治店にご相談ください。
インスタグラムでは職人の作業風景も公開中です!!
↓↓↓
📷プロタイムズ宇治店インスタグラム📷
塗装の勉強いっしょにしませんか??
WEBセミナー開催中!!
↓↓↓
💻屋根・外壁塗り替えWEBセミナー💻
:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*::*:*:*:*:*:
【プロタイムズ宇治店 (株式会社WORLD)】
〒611-0002 京都府宇治市木幡南山15-3
【TEL】0120-99-1550
【FAX】0774-31-1556
:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*::*:*:*:*:*:
人気記事
外壁塗装でグレー色を使おうとお考えの方へ!後悔した事例と注意点を解説します!
自宅の外壁塗装を行いたいが、何色の塗料を使用すべきか悩んでい...
シーリング工事の単価相場とは?工事の流れも併せて解説します!
シーリング工事を検討中で費用がどれくらいかかるのか不安な方は...
シーリングの乾燥時間はどれくらい?種類別に解説!
「シーリングの乾燥時間について知りたい」 このようにお考え...