- ホーム
- スタッフブログ
スタッフブログ
外壁塗装におけるゆず肌仕上げとは?注意点もご紹介!
2022年03月28日(月)
「外壁塗装のゆず肌仕上げとは何のことなのかを知りたい。」
外壁塗装に関する情報を集めている方で、ゆず肌仕上げという言葉を耳にしたことがある方は多いでしょう。
しかし、言葉の意味を理解している方は少ないです。
そこで今回は、ゆず肌仕上げとは何か、注意点について詳しく解説します。
□ゆず肌仕上げとは?
「ゆず肌」とは、果物のゆずの皮のような凹凸の状態を指します。
そして、「ゆず肌仕上げ」は、ゆず肌のような表面に外壁塗装をすることを指します。
なお、ゆず肌仕上げは、私たちが目視できる表面についてだけを言います。
一般的に、仕上げに至るまでの施工は、下地から中塗りといった手順が踏まれます。
そして、下地や中塗りは、どのような外壁材に塗るかによって塗装材も異なります。
次に、ゆず肌仕上げにする方法について紹介します。
ゆず肌仕上げにする施工方法はいくつかあります。
1つ目は、高い粘度の塗料を外壁に吹き付けていく方法です。
この方法によって、壁面に凹凸の模様ができます。
2つ目の方法は、ローラーで手塗りをする方法です。
はじめに、ローラーでさざ波仕上げと呼ばれている、小さな波の模様を作ります。
次に、その上から上塗り専用の塗材を塗っていきます。
このようにすることによって、始めにローラーでつけた凹凸の模様がなめらかな仕上がりとなります。
□ゆず肌仕上げを選択する時の注意点とは?
1つ目は、淡い色を選択することです。
その理由は凹凸模様を目立たせるためです。
凹凸模様をつけるのであれば、その模様を強調したいですよね。
濃い色を採用すると、模様が目立ちにくくなってしまうため、淡い色を選択するようにしましょう。
2つ目は、汚れが付着しやすいことです。
その理由は、凹凸に湿気がたまりやすいからです。
外壁にはデザインよりも汚れにくさを重要視している方は、ゆず肌仕上げ以外の仕上げ方法も検討してみると良いかもしれません。
3つ目は、失敗した塗装を意味する場合もあることです。
失敗して結果的にゆず肌仕上げになってしまうという例もあります。
その主な原因は、塗料の粘度が高すぎることです。
意図的に作るゆず肌仕上げと失敗によってできたものとでは、仕上がりの美しさや耐久性が異なります。
□まとめ
以上、ゆず肌仕上げとは何か、注意点について詳しく解説しました。
ゆず肌仕上げは、美しい見た目が魅力的です。
しかし、検討する際は上記の注意点を考慮することが大切です。
今回の記事を参考に、素敵な外壁に仕上げましょう。
人気記事
外壁塗装でグレー色を使おうとお考えの方へ!後悔した事例と注意点を解説します!
自宅の外壁塗装を行いたいが、何色の塗料を使用すべきか悩んでい...
シーリング工事の単価相場とは?工事の流れも併せて解説します!
シーリング工事を検討中で費用がどれくらいかかるのか不安な方は...
シーリングの乾燥時間はどれくらい?種類別に解説!
「シーリングの乾燥時間について知りたい」 このようにお考え...